自然の力を、職人の技で最大限に引き出す

天然繊維の持つ本来の美しさと機能性を深く理解し、化学処理を極力避けた自然派加工にこだわります。Ami Weaverでは、持続可能な生産プロセスを通じて、環境価値と共鳴する製品を提供。伝統技法と現代技術の最適な組み合わせにより、繊維が持つ無限の可能性を引き出します。

ご相談はこちら

厳選された天然繊維の種類と特性

Ami Weaverでは、用途と目的に合わせ、厳選された天然繊維を取り扱っております。それぞれの素材が持つ独自の魅力と特性をご紹介します。

麻(リネン・ヘンプ)繊維の拡大画像
麻(リネン・ヘンプ)

麻(リネン・ヘンプ)

優れた強度と通気性、吸湿速乾性を持ち、夏の衣服やインテリアに最適です。使うほどに肌に馴染み、独特の風合いが増します。

オーガニックコットン繊維の拡大画像
綿(オーガニックコットン)

綿(オーガニックコットン)

農薬や化学肥料を使わずに育てられた柔らかな綿。高い吸水性と肌触りの良さで、衣料品やベビー用品に広く利用されています。

シルク繊維の拡大画像
シルク

シルク

その上品な光沢と滑らかな肌触りは「繊維の女王」と称されます。高い染色性と保温性も持ち合わせ、高級素材として愛されます。

ウール繊維の拡大画像
ウール

ウール

優れた保温性と吸湿性を兼ね備え、シワになりにくい弾力性が特徴です。冬場の衣料や寝具として、快適な暖かさを提供します。

持続可能な原料調達へのこだわり

Ami Weaverは、地球環境と生産者の未来を守るため、持続可能な原料調達を最優先しています。

  • 有機栽培・無農薬栽培原料の優先選択

    化学物質による環境負荷を最小限に抑えた原料を積極的に採用しています。
  • フェアトレード認証原料の積極採用

    生産者の公正な労働条件と生活を支え、持続可能なサプライチェーン構築に貢献します。
  • 地域産業支援と環境負荷軽減の両立

    地元で育まれた繊維の利用を促進し、輸送におけるCO2排出量の削減にも努めています。
  • トレーサビリティ確保と透明性の追求

    原料の産地から加工まで、全ての工程を明確にし、お客様に安心と信頼を提供します。
持続可能な原料調達を示す世界地図と認証マーク
世界各地の提携農家から持続可能な天然繊維を調達しています。

伝統的加工技法の継承と革新

古来より受け継がれる加工技術を大切にしつつ、現代の品質管理と融合することで、最高品質の天然繊維加工を実現しています。

伝統的な煮沸・漂白作業の様子
繊維を丁寧に煮沸・漂白し、天然染料が浸透しやすい状態に整えます。

手織り前処理の伝統技法

繊維の不純物を取り除き、柔らかさと染着性を高めるために、手間暇をかけた煮沸や漂白を行います。化学薬品に頼らず、自然の力を借りた工程を重視しています。

天然染料による色彩表現

植物や鉱物由来の天然染料を使用し、深みのある豊かな色彩を生み出します。職人の経験と技術が、一つ一つの色に命を吹き込みます。

発酵・微生物を活用した自然派加工

古来からの知恵である発酵技術を応用し、繊維を安全かつ効果的に加工。環境負荷の少ない画期的な方法です。

植物染料による豊かな色彩表現

Ami Weaverの染色技術は、四季折々の植物から抽出される天然染料が織りなす、無限とも言える色彩のパレットに支えられています。

植物染料で染められた色とりどりの布見本
柿渋、藍、茜など、様々な植物から得られる色彩の多様性。
  • 四季の植物を活用した季節感あふれる色彩

    旬の植物から色を抽出し、その時期ならではの生命力に満ちた色合いを表現します。
  • 藍染・茜染・黄檗染などの伝統的染色技法

    京都に伝わる古くからの染色技術を熟練の職人が守り、繊細な色合いを再現します。
  • pH調整・媒染剤による色彩変化の技術

    同じ染料でも、わずかな調整で無限の色調を生み出す技術は、長年の経験と知識の結晶です。
  • 色落ちしにくい堅牢度向上の工夫

    天然染料の美しさを長く保つため、色止めや後処理にも細心の注意を払い、堅牢度を高めています。

現代的ニーズへの柔軟な対応

Ami Weaverの天然繊維加工・染色技術は、伝統を重んじつつも、現代社会の多様なニーズに応える柔軟性を持っています。

天然繊維を使用したファッションとインテリア製品
ファッション & インテリア

ファッション・インテリア

デザイナー様のアイデアを具現化し、肌に優しく環境にも配慮した衣料品や、空間を彩るインテリアテキスタイルを提供します。

撥水加工された天然繊維のアウトドア用品
アウトドア用品

アウトドア用品向けの機能性向上

天然素材の風合いを活かしつつ、撥水、防汚、速乾などの機能性を付加。過酷な自然環境にも対応する製品を開発します。

医療用やアートクラフト向けの天然繊維素材
医療・アート分野

医療・福祉分野、アート・クラフト分野

デリケートな肌に触れる医療・福祉用品、あるいは芸術家の創造性を刺激するユニークな素材加工も承ります。

厳格な品質管理と検査体制

持続可能性と美しさだけでなく、製品としての信頼性も重要です。Ami Weaverでは、徹底した品質管理体制を確立しています。

  • 繊維強度・耐久性の科学的測定

    製品の寿命を左右する物理的特性を、最新の機器を用いて厳密に測定します。
  • 色彩堅牢度・洗濯耐性の品質保証

    天然染料の美しい色合いが長く保たれるよう、厳格な耐性テストを実施しています。
  • 有害物質の残留検査と安全性確認

    赤ちゃんが触れても安全なレベルを確保するため、第三者機関による残留検査を定期的に行っています。
  • 顧客満足度向上のための継続的改善

    お客様からのフィードバックを基に、常に加工技術と品質管理プロセスの改善に努めています。
品質検査施設での繊維分析の様子
先進機器を用いた徹底した品質チェック。

ご相談からお納めまでの安心プロセス

お客様の理想を形にするため、Ami Weaverは丁寧なヒアリングから納品後のアフターフォローまで、一貫したサポートをお約束します。

1. ご要望ヒアリング

用途、求める機能、素材、色、数量など、お客様の詳細なご要望を丁寧に伺い、最適なプランをご提案します。

2. サンプル制作・確認

計画に基づきサンプルを制作し、品質、色合い、風合いをお客様にご確認いただきます。必要に応じて修正を行います。

3. 量産・品質管理

厳格な品質管理のもと量産を開始します。納期を遵守しつつ、細部にわたる検査を行います。

4. 納品・アフターサポート

完成した製品を確実にお届けし、長期的なご利用のためのアフターサポートも充実させています。

環境に優しい天然繊維加工に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら